2023/05/26
繰り返す不祥事!市長減給しないと明言
RKKニュースのアクセスランキングで菊池市の職員不祥事が2位ということで、5月22日の議会全員協議会の内容が放送されました。テレビの影響は大きく県外や市外の方からもお電話をいただきました。
ただ翌日の熊日新聞は相変わらず肝心な内容を書くことなくRKKが要点を捉えた放送でした。
ちなみに22日でのやり取りは・・・
荒 木:これだけ市民の信用を失墜させていることに関して市長、教育長『減給』というのは考えてられないのですか?
特に教育長は、校長会で毎回、飲酒運転と教職員の不祥事についてはくれぐれも起こさないようにと言ってますよね。校長先生たちに顔向けできますか?
教育長:減給については検討しております。
市 長:再発することがないように意識の徹底を図り、必要な仕組みを構築していく。こういう事を通じて市民の皆さまの信頼回復を図るというのが私の最大の責任の取り方である。
荒 木:回りくどい言い方しないで、減給する?しない?検討するのどれですか?
市 長:過去に前例がないので自らの言及は考えていません。
荒 木:過去に1年間で12件も不祥事起こした前例もありませんよね?トップが責任を取らないから緊張感がないのでは!
といったやり取りでした。与党派?の議員どころか共産党までダンマリ!
こんなことなら、職員の不祥事については、議員も減給にするとしないとチェック機能としての議会の役割を果たせないのではないかと考えます。


