停滞か、再生か。

4年間の活動をまとめた政策集を作成しました。
当初は8ページくらいになっていましたが、支援者の方から「そんな長文は誰も読まんよ(笑)」と指摘され、私が特に市民の方に届けたいものを掲載しました。
 掲載予定だった、高齢者の方の買い物、市内循環バス、物産館の統合、市公共施設削減に向けた市の消極姿勢、太陽光問題なども別の形でお伝えできればと考えます。
現在、印刷に入っていますので来週から少しずつお届けできるかと思います。
 先読みでご一読いただければ幸いですが、なんせ私は、耳障りの良い政策や抽象的な言葉は嫌いです。ストレートな表現が多いのでお気に召さない文章もあるかと思いますが、荒木たかゆきの想いの強さだとお許しいただき、今の菊池市の市政、市議会を直視してもらいたいです。
※なお、私の政策を一人でも多くの人に広めたいというポスティングを一緒にしていただく方がいらしたら、ご連絡お待ちしております。

1-11.jpg

1-13.jpg

1-14.jpg

1-12.jpg


コメント

非公開コメント

プロフィール

takayuki araki

Author:takayuki araki
荒木崇之(50歳)

1973年7月
熊本県菊池市泗水町福本生まれ

泗水町立泗水小学校卒業
泗水町立泗水中学校卒業
県立鹿本高等学校卒業
宮崎産業経営大学卒業

1996年4月1日
泗水町役場に入庁
泗水町教育委員会社会教育課(5年)
泗水町農業委員会(5年)

2005年3月22日
市町村合併により菊池市へ

菊池市議会事務局(5年)
菊池市役所税務課(1年)
菊池市教育委員会泗水分室(10か月)

2013年1月31日
菊池市役所を退職

2013年4月14日
菊池市議会議員補欠選挙で初当選

2014年5月25日
菊池市議会議員一般選挙で1,935票の得票をいただき当選(2期目)

2014年6月7日
福祉厚生常任委員会副委員長
菊池環境保全組合議会議員

2016年6月15日
総務文教常任委員会委員長
菊池環境保全組合議会議員

2016年12月23日
菊池市長選挙への出馬を表明

2016年12月26日
菊池市議会議員を辞職

2017年4月8日
菊池市長選挙に出馬(落選)

2018年5月20日
菊池市議会議員一般選挙で2,654票の得票をいただき当選(3期目)

2022年5月17日
菊池市議会議員一般選挙で無投票当選(4期目)

アクセスカウンター