荒木たかゆきの一般質問を傍聴しませんか?

令和5年度第3回定例会が8月30日から開会しました。
お世話になってる方々に、ご挨拶と一般質問のご案内を兼ねてお伺いしたところ、大好物のセクシーなホールインワンのお祝いをいただきました。大切にします。ありがとうございました。
 さて、一般質問の日時が令和5年9月8日(金)午前10時に決まりました。
今回は、菊池市が独自で行っている3高校魅力化事業(菊池高校、菊池農業高校、菊池女子高校)がある高校だけに偏っているとの調査依頼をいただき調べたところ、実際に指摘すべき問題がいくつかありましたので、ホールインワンのように1発で仕留めます!
 今回、打ち合わせにあたり市の職員の方には非常に丁寧にご対応いただきありがたいところですが、私情を挟まず厳しい部分はきちんと指摘したいと思います。
 なお、郵送でのご案内については私の不手際で間に合わないため、HPおよびFacebookでのご案内になることをお許しください。

image0 (2)

annnai.jpg

令和5年第2回(6月)定例会一般質問動画を公開します。

 大変お待たせいたしました。ご支援いただいている方から「早く動画配信を観たい!」とのお声をいただきました。
嬉しい限りです。
今回は、「無料法律相談について、ある弁護士が市の無料弁護士相談の内容をSNSに投稿した不適切さを追求しています」
「半導体工場進出による河川水位の上昇や交通渋滞などの懸念事項について」「防災無線の戸別受信機の整備について」の3問です。
 特に、最初の質問では答弁に納得いかない傍聴者の方からヤジが飛びました!それほど真剣に傍聴いただいたと思ったところです。
ヤジの部分を議会事務局で処理され、一部音声が入っていないところがあります。申し訳ございません。
ご視聴していただき感想をいただけたら幸いです。










給水条例の改正に反対しました

7月14日に令和5年第2回菊池市議会定例会が閉会しました。
熊日新聞にも掲載されましたが、1つの議案が賛成1反対18の賛成少数で否決となりました。
それは、水道の検針を2ヵ月に1回にして、検針員の給料を半分にすることで700万円の経費が削減されるというものでした。
 今朝お電話で「荒木議員は常日頃から改革!改革!と言っているので賛成したのですか?」とのお問い合わせがありました。私は、反対しました。
 なぜ反対したのか?一つは水道事業会計が執行部の説明よりもはるかに黒字だからです。
 人口減少と施設老朽化で今後厳しい運営が予想されると説明しましたが、過去3年間の決算書を精査すると、期末残高が令和3年度に3,500万円増加し5億8,000万になってますし、資本金は令和元年が14億円だったのが、令和3年には16億7,600万と着実に増やしています。また、給水戸数もこの4年間で680世帯増えています。
 水道会計は、企業会計なので複式簿記で行っていますので、簿記の資格を持っている人でも分野が違うと難しいです。それを市の職員が異動もあるなか、企業会計が詳しいはずがありません。
 実際に私のいくつかの問いに即答できませんでした。当年度の会計を説明できないのに5年後、10年後の水道事業の見通しなど分かるはずがありません。
 二つ目は、改革の順序が違うということです。市の財政は厳しくないと言いながら、都合が悪くなると財政は厳しいと言ってみたり一貫性がありません。
なにより、検針員の給料を半分にする痛みを押し付ける前に、無投票で当選した議員を削減し「身を切る改革」が先だからです。
 市民(検針員も市民です)に痛みを押し付ける前に、「隗より始めよ」の精神で議員が先ずは率先しないと、誰が改革に納得するでしょうか?
賛成された議員は、私たちが過去3回提出した議員定数4人削減案において「議員を増やし、報酬も増やすべき」と言われてました。
 検針員の給料は半分、議員の身分はそのまま?私はとてもそんなことは言えません。
 今回の議案の採決にあたり、市民のみなさんとお約束した「身を切る改革」を実現するために、私たち5人(荒木、木下、二ノ文、福島、大山)は信念を貫いていくことを、あらためてお誓いいたします!

image0 (3)

※令和3年度の監査委員の審査意見
image0 (2)

たくさんの傍聴ありがとうございました。

6月30日の一般質問には、たくさんの方に傍聴いただきありがとうございました。
雨の中に、ご足労いただき本当に励みになります。
今回の一般質問では、弁護士が法律相談業務の内容をSNSに書き込んだ件を質問したところ、あまりにも誠意がない答弁でしたので、傍聴者から「ちゃんと答えろ!」とのヤジが飛びました。
 次の質問の半導体工場進出に伴い雨水排水流入による河川の水量計算を質問しましたが、お役所言葉の連発と回りくどい言い回しに、これまた傍聴者から「なんて言いよるかさっぱり分からん」とのヤジが・・・
 執行部は誰に対して答弁しているのか?議員に対してもありますが、市民に分かりやすくが大前提ではないでしょうか?
 難しいことを難しく言うのは、誰でもできる。難しいことを簡潔に言うのが分かりやすくではないですかね。
 後日、録画映像をアップしますので、是非ご視聴いただければ幸いです。
357488597_2527208027460121_6682066485421437688_n.jpg

一般質問を傍聴しませんか?

6月30日(金)午後2時より令和5年第2回菊池市議会定例会において一般質問をします。
今回は、
①無料法律相談業務について
②半導体工場進出にかかる合志川の水位について
③防災無線戸別受信機の整備について
の3問です。
1つ目の無料法律相談については、ある弁護士が市の無料弁護士相談の内容をSNSに投稿した不適切さを追求します。
2つ目は、半導体工場進出による河川水位の上昇や交通渋滞など、懸念事項についての市の対策を問います。
3つ目は、泗水地区の方からの要望が多い防災無線の戸別受信機の整備について(過去に6回質問)と、梅雨時の今、問いたい内容です。
韓流ドラマよりも国会の予算委員会よりも面白くをモットーに、八百長の読み合わせではなく、ガチンコで質問しますので傍聴をどうかよろしくお願いいたします。
 今回から傍聴席の制限はありません。なお質問の様子は後日、ホームページにて掲載いたします。
630.png

22854258.jpg

プロフィール

takayuki araki

Author:takayuki araki
荒木崇之(50歳)

1973年7月
熊本県菊池市泗水町福本生まれ

泗水町立泗水小学校卒業
泗水町立泗水中学校卒業
県立鹿本高等学校卒業
宮崎産業経営大学卒業

1996年4月1日
泗水町役場に入庁
泗水町教育委員会社会教育課(5年)
泗水町農業委員会(5年)

2005年3月22日
市町村合併により菊池市へ

菊池市議会事務局(5年)
菊池市役所税務課(1年)
菊池市教育委員会泗水分室(10か月)

2013年1月31日
菊池市役所を退職

2013年4月14日
菊池市議会議員補欠選挙で初当選

2014年5月25日
菊池市議会議員一般選挙で1,935票の得票をいただき当選(2期目)

2014年6月7日
福祉厚生常任委員会副委員長
菊池環境保全組合議会議員

2016年6月15日
総務文教常任委員会委員長
菊池環境保全組合議会議員

2016年12月23日
菊池市長選挙への出馬を表明

2016年12月26日
菊池市議会議員を辞職

2017年4月8日
菊池市長選挙に出馬(落選)

2018年5月20日
菊池市議会議員一般選挙で2,654票の得票をいただき当選(3期目)

2022年5月17日
菊池市議会議員一般選挙で無投票当選(4期目)

アクセスカウンター